昨日は風邪でダウンしてました.今日も結構だるいんですけどね.
風邪から完全復活(したっぽい)! 今後はうがいをきちんとしよう…
あとみかん食べよう.
ちなみに今日から大学で学園祭が始まっていたりします.
僕はおうちでサボり組ですけどね(ノ∀`)
実を言うと,何やら最近この日記にも飽きてきました.
どうしてでしょうか?この飽きが一過性のものであることを祈ります.
もともと日記を書くのは嫌いな性質じゃないので…
僕は前回の東京で開催されたものに参加してきたわけですが,あのときその場のノリで「大阪でのイベントの方にも参加させていただきますよ Σd(・∀・ )」なんて言ったんですよ.で,割と本気でもう一度襲撃してみようかしら,とか思ってたわけなんですけど,まあやっぱり疲れること等も考慮して色々と無理でした(^^;
そんなわけで,これは大学の友人に逝ってもらいたかったんだけどなぁ.用事があるから無理と言われてしまった.残念(ノ∀`)
誰か今週の日曜日,インテックス大阪に突撃してくれないかしら?
東方花映塚・対戦会其の二(東海帆波亭 〜かよわいすらいむのblog)
来年の1月7日〜9日の3連休を利用し,8日に開催する予定らしい.第一回と同じ形ですな.
ですが…うぬぅ,流石にこれはもう無理ぽ(^^;
いや,そりゃ凄く参加したいんですけど,もうお金が(つД`)
オンライン参戦枠を用意することは出来ないだろうか? …ってああ,だめだ.会場にはネットの回線が来てないんだ.
博麗幻想書譜(上海アリス幻樂団)
どうも今回は冬に新作を出すらしいです.4ヶ月でも作れるものなんですな.さすがは神主.東方はどの作品もハズレがなかったので,この作品にも期待大といったところです.
ここ最近, Normal で一日一回程度スコアアタックをしているのですが,後半ステージがまったくだめです.ミスが連発します.
10億とまでは言わずとも,9億くらい出したいなぁ…
昨日サモとお出かけをして,エロゲを 2 本ほど買ってきました.
さくらむすび (CUFFS)
ななみとこのみのおしえてABC 〜りにゅーある〜 (Studio Ring)
まず,「ななこの」の方ですが,これは以前小説版を買って読んでみたときにやたらエロくて気に入ってたので,いずれ絶対製品版を買おうと思っていたのです.すると「はじめてのおてつだい」発売記念として「りにゅーある」版が廉価で出たので,いい機会だと思って買ったのです.ちなみに,久しぶりにこのゲームは「エロゲ」本来の目的を果たせそうです.ほんと,ただのバカ炉抜きゲー(^^; 炉が大丈夫な人は 2,940 円と非常に低価格なので買ってみてもいいかもしれません.
で,「さくらむすび」の方は,色々あって欲しいなと思っていたのです.というか,本当は昨日こっちだけを買うつもりだったんですけどね.
ちなみに 1 時間ほどプレイしての感想は,割と良さそう.久しぶりに萌やし殺されそうな予感のする作品です.
今日バイトから帰ってきたらじっくり読むつもりです.楽しみだぁ(*´∀`)
桜エンドを見ました.
読み終えるのに掛かった時間 : 9時間55分
全然後悔していない.むしろ,また一つ,限りある人生の有効活用が出来たと思っている.
んじゃ, CG 埋めのために途中のセーブデータから再開してくる.
二次元|・)ノシ
最近だらだらエロゲとかばっかりしてたら,学校のレポートの締切が色々迫ってきてた('A`)
最近 IRC やメッセにほとんど入っていない.
というのも,ゲーム(さくらむすび)やらプログラムやらに忙しいからだ.
所詮僕のネット依存度はその程度だったということか(´−`)
mixi 巡回は毎日欠かさずしてるけど,あれは「ネット依存」じゃなくて,「mixi 依存」という独自のものだから,ネット依存とは違います,きっと.
http://shakosv.sk.tsukuba.ac.jp/ShakoDoc/Editors/NEmacs/EmacsGuideInJ_html/
ここを参考に,先日学校の Linux にインストールされている Emacs をカスタマイズしようとしたのですが,無理でした orz
・C言語のソースを編集する際に,インデントをタブで行う.
・オートインデントにする.
この二点の設定方法 or それが出来るソースエディタ(Linux で使えるもの)の情報を随時受け付けます.
サモがいきなり香川へ行こうと言い出した.一緒に逝って来た.今帰ってきた.
どういうこっちゃ(;´Д`)
今改めて考えるに,相当意味不明です orz
とりあえず,今日と昨日で9億7千万と8億弱を一回出せました.もちろん,魔符で Normal です.
9億の方のリプレイをわかさんに見せて,スコア向上のための細かいテクニックなんかを教えてもらいました.それを実践してなんとかして近日中に10億を出したいものです.
で,10億出せたらリプレイ晒します(・ω・)
昨日 DirectX 9.0c SDK を改めてインストールしてみました.いや, SDK 自体は以前インストールしてたものがあったんですが,フォルダの構成とかをすっかり忘れてたんで(笑),もう一回インストールして再確認してみたんです.
そして,とあるサイトで配布されていた DirectX を使用しているサンプルプログラムを BCC Developer でメイクすることに成功(ようするに完全無料でゲームっぽい GUI プログラム作成成功)しました.実行するとビットマップが表示されているウィンドウがきちんと出来ていました.ああ,たかがこれしきのことをするのに何ヶ月掛かってるんだ,俺という人間は… orz
で,次は自分でそのソースを 0 から(とまでは言わずともある程度の自由がきく段階から)書けるようにならなければ.
…えーと,あの,初期設定の部分ていうか,ソース全体がまったく理解不能なんですが(・ω・)
あ,なんだ.結局 Windows プログラムのことを分かってなくちゃいけないんじゃないか ( ´∀`)ハハハハハ!
手間はあんまり変わらないのね,本質を理解しようとすると(´∀`)
参考リンク
・MSDN(日本語サイト)
「DXライブラリ」なるものを使ってみることにしました.これの存在は知っていたのですが,僕としてはやはり DirectX を使いこなせるようになりたかったので,あまり楽をする方法には頼りたくなかったんです.しかし,どうにもこうにもその DirectX が意味不明過ぎるので,取り敢えず応急処置的にこれに逃げてみたというわけです.
まあ,めっちゃ簡単ですわ,これ(ノ∀`)
使い方次第では,2Dのゲームなら相当の自由度で作れるはずです.
もちろん,処理速度に関しては DirectX を最適になるように使いこなしたプログラムには敵わないでしょうが.
参考リンク
・無料でネットを楽しもう > C++無料総合環境DirectXゲームプログラミング
・DXライブラリ置き場
本日大学の友人から「君が望む永遠」と「Fate/hollow ataraxia」を譲り受けた.
その友人曰く,「脱ヲタして彼女を作りたいからその手のものとはしばらく一切縁を切る」とか.
だから正確には「譲り受けた」ではなくて「預かった」わけなんですが,まあどっちにせよこの二つのゲームをプレイする機会を手に入れたということには変わりありませんよ,っと.ぶっちゃけ前者だけでよかったんですが,まあ預かるだけだから後者もついでに.そもそも TYPE-MOON のゲームはどうでもいi(ry
さて,君望いつやろうかしら?
本日ついにコタツを出しました.これで我が部屋も快適に(*´∀`)
4面冒頭の毛玉群で大量にかすることが出来るはずなんですが,どうも安定しない orz
今日も2回失敗.結界を無駄に.
ちょっとここまで来て orz 率が高くなるのは困るので,久しぶりにプラクティスモードを使ってみました.
お陰でだいたいどれくらいの時間でチョン避けすればいいのかは分かりましたが,それでもやっぱりミスるときはミスる orz
今年もあと一ヶ月とちょっとですねぇ.
家の正月行事諸々(特に初詣)をどうやって抜け出そうか,そろそろ真剣に作戦練っておくかナー.
あー,それと年賀状ソフトだ.去年まで使ってた(※僕は去年は年賀状書いてませんよ.家族が去年まで使ってたんです)「2001」年の年賀状ソフトが,パソコン買い替えによって HDD から紛失してる状況なので,どっかで買っておかないと.裏面の印刷は写真屋で出来ないこともないですが,表面(宛名・住所)の印刷にはやっぱり年賀状ソフトが最適だよなぁ,と(´∀`)
さて,来年は戌年.どんなネタの年賀状作ろうかしら(笑)
今日 0x13 歳になりました.それだけ(´∀`)
最近はまた mixi 日記の方に熱が戻ってきているので,こっちの方はかなりいい加減w
ポケダンはゆっくり進行中.結構途中で東方に浮気したり寝てたりしてたのでプレイ時間は6時間弱.
Ruby での CGI プログラムに少しでも興味のある人は,今回から始まった「初めての CGI プログラミング」を読んでいくといいかも.
今回は,開発環境(Ruby のインタプリタ),エディタ(RDE)のインストール方法解説がメインです.1 から 10 まで事細かに解説されてますので,何も知らない方でも安心して Ruby を始められるかと思われます(^^
よーし,僕も頑張って読むぞーw
先日のるびまの記事を見ていると,何やら RDE がそれまで使っていたものよりかなり変わっていることに気付きました.なので早速差し替え…しようとしたんですが!なんか前まで使ってたバージョンはアンインストールの方法がやたらと訳分からない(^^; コマンドプロンプト使ってなんか「%ruby /unregserver」とか入力する必要があったんですが,一体これは何だったんだ?そりゃ一応やってはおいたけど,なんか何も起こってない気がしてます.まあ結局フォルダを全削除して,レジストリを無理矢理削除して,多分一応完全に削除は出来ました.
で,新しい方で更新履歴確認して気付いたんですが,2005-09-07 にリリースされた最新ヴァージョンが,ver 1.0.0 だったんですね(^^;
今までのはβだったんですね.いやー,全然知らなかったw
かなり使いやすくなったなぁー.
ちなみに繰り返しになりますが,先日のるびまの特集記事を読めば基本的な設定は全部出来ます.始めたい方は是非.