index

id: 156feee75b71cdab68107bb267c4c7b0e8f24d63cd89d8634f1e4988bbd8bc56

id (bech32): note1z4h7ae6mw8x6k6qs0wex03x8kr50yntrekyasc60reyc3w7ch3tqg6z0xa

sig: 121a70f84d54634e52024d85decab4ecca2bde7ddcc9a2a8e9532d58e7d660b08bba56b47c49f62a3dbf0e1c62e4c48a22fece499c5756ab8b5eeab98c36ce30

created_at: 2024-04-28 22:38:02 +0900

created_at (unix time): 1714311482

content:

名前の長さには制限が無いから容量無制限ストレージに使える
https://twitter.com/todesking/status/1784568724105949403
ネタを見て思い出した好きな話を一つ

円周率は完全にランダムなので任意のデータをどこかに保有しているはず,であるならデータを保存する代わりに円周率の何桁目から始まるのかを記憶しておけばデータの容量を気にしなくていいのでは!?理論の話

例えば円周率のN桁目から1GB分を読むとそこには「2024年4月28日のサザエさんのアニメの動画をX264とかあれこれでMP4にしたデータがある」とする.ではこのときNは確率的にどのくらいの数になるのか?1億桁目くらい?1兆桁目くらい?…というのをある程度真面目に計算してみると,そのNがあまりにバカデカ過ぎてそれを表現するために1GBじゃ済まない容量が必要になる…のだそうです.そしてもちろん人類はそんなとこまで円周率を計算してないと.そりゃそうだよねっていう話.

JSON