index

id: f5a76c0338d5ad4aa3cf5d27254d3769f1d02768c2a72b7b8003144bd57b245f

id (bech32): note17knkcqec6kk54g70t5nj2nfhd8caqfmgc2njk7uqqv2yh4tmy30sdqwalv

sig: e55beb2888272f16953256bb31ab1c2a2f6c171f218c2556e9b3179888cda4101be21bee6007458f17509446f802b2f354cbb42f75ee34f95c22102c95bf1190

created_at: 2025-02-28 17:45:13 +0900

created_at (unix time): 1740732313

content:

申し訳ないけど「Web3開発者をねらった…」の記事はかなり意識が低かったと言う他無い…

いきなり他人のリポジトリを取得させられて npm run dev 実行した時点でもうランサムウェアにやられようが何をされようが全然おかしくないということが分かってなかったのだろうか…

…と思うけどここを引っ掛けるのがソーシャルハッキング的な今の流行りなんやねぇ

JSON